こんにちは、まる菊です(・∀・)ノ
前回のアンケートサイトでのお小遣い稼ぎの記事(→☆)で、当ブログのコンセプトと言いますか、どのようなマネープランでへそくりを増やしていくつもりなのかをまとめてからブログ運営を進めていくべきなのに、そういった記事を一切書かぬまま先に具体的な話から入っちゃって申し訳ない…みたいなことを書いたのですが、その状況のまま今度は月初が来てしまいました。
ロボアド運用報告のタイミングです!
その時の記事はこちら
30万円を入金し、¥112.36/$でETFを初購入し、
12月のうちに初めての分配金も受け取ったんですよね。
2018年に入り、1月まるまる運用した結果はどうだったのでしょうか。
2/3確認時点での為替レートが¥110.38/$と、購入時点より円高になっておりますが、かろうじてプラスはキープしております。
▲ポートフォリオはこんな感じ。
米国債券(AGG)のマイナスが効いております。
▲取引履歴を確認すると、手数料(¥279)はしっかり引かれていますが、分配金はありませんでした。
分配金は銘柄により、分配ナシ・3ヶ月ごと・毎月 の3パターンあるのですが、毎月分配される予定のAGGがマイナスだから分配されなかったんでしょうね。
今回は少~しだけ残念な感じでした。
それでも銀行に預けておくよりは増えてます
そしてほったらかしでいいのが本当に楽


引き続き様子を見て、余裕資金が出来たら
(ほとんど出来ないけども)追加入金しようと思います
一応、無計画に100万円を400万円にするぞ!と意気込んでいるわけではないので、きちんとそれについての記事も書いていこうと思っています
甘々なプランですがね…
もう既に狂いも出始めていますがね…
それではまた( -д-)ノ
前回のアンケートサイトでのお小遣い稼ぎの記事(→☆)で、当ブログのコンセプトと言いますか、どのようなマネープランでへそくりを増やしていくつもりなのかをまとめてからブログ運営を進めていくべきなのに、そういった記事を一切書かぬまま先に具体的な話から入っちゃって申し訳ない…みたいなことを書いたのですが、その状況のまま今度は月初が来てしまいました。
ロボアド運用報告のタイミングです!

ロボアド歴1ヶ月
ロボアドバイザーは、預け入れた資産を自動で管理・運用してくれるサービスで、私は昨年12月よりWealthNavi (ウェルスナビ)で取引を始めました。その時の記事はこちら
30万円を入金し、¥112.36/$でETFを初購入し、
12月のうちに初めての分配金も受け取ったんですよね。
2018年に入り、1月まるまる運用した結果はどうだったのでしょうか。
2018年1月の運用報告
追加入金はしていないので元本は30万円です。2/3確認時点での為替レートが¥110.38/$と、購入時点より円高になっておりますが、かろうじてプラスはキープしております。
▲ポートフォリオはこんな感じ。
米国債券(AGG)のマイナスが効いております。
▲取引履歴を確認すると、手数料(¥279)はしっかり引かれていますが、分配金はありませんでした。
分配金は銘柄により、分配ナシ・3ヶ月ごと・毎月 の3パターンあるのですが、毎月分配される予定のAGGがマイナスだから分配されなかったんでしょうね。
今回は少~しだけ残念な感じでした。
それでも銀行に預けておくよりは増えてます

そしてほったらかしでいいのが本当に楽



引き続き様子を見て、余裕資金が出来たら
(ほとんど出来ないけども)追加入金しようと思います

一応、無計画に100万円を400万円にするぞ!と意気込んでいるわけではないので、きちんとそれについての記事も書いていこうと思っています

甘々なプランですがね…
もう既に狂いも出始めていますがね…
それではまた( -д-)ノ
\こんなトラコミュあります/

初心者のための、マネー入門!

資産運用でお金持ちを目指そう

MONEY、資産運用、お金の増やし方

投資信託、ETF、ファンド
***
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
下記バナーの応援クリックをお願いします!
ランキングサイトへの登録がなくても
クリックで私のポイントがアップする仕組みです

お手数ですが、もう1つ…

ありがとうございます!
*****

初心者のための、マネー入門!

資産運用でお金持ちを目指そう

MONEY、資産運用、お金の増やし方

投資信託、ETF、ファンド
***
最後まで読んで下さり、ありがとうございます

下記バナーの応援クリックをお願いします!
ランキングサイトへの登録がなくても
クリックで私のポイントがアップする仕組みです

お手数ですが、もう1つ…

ありがとうございます!
*****
スポンサーリンク
コメント